9286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

次に、請願第19号介護保険制度改善を求める意見書提出について、  保険料を払っていても必要なサービスが受けられないこと、また介護事業所の存続や介護職員人材確保も困難になっていることから、願意は妥当であり、採択を主張する。 との意見がありましたが、委員会は採決の結果、多数をもって不採択とすべきものと決定しました。  

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

(1)として、国民健康保険料負担軽減について伺います。  物価高騰コロナ禍により、高過ぎる国民健康保険料市民の暮らしをさらに苦しめています。政府が2018年から国保財政運営責任都道府県に移す都道府県化実施。多くの自治体国民健康保険料抑制のために行ってきた一般会計からの繰入れを国が廃止するよう要求したため、全国国民健康保険料の引上げが行われました。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

制度利用者には、国の雇用保険から休業賃金の67%相当給付金が支給され、休業中は社会保険料などが免除され、手取りでは休業前の約8割の収入になると見込まれます。また、従来の育休も利便性を高め、以前は子供が1歳になるまでの夫婦いずれも原則1回しか取れませんでしたが、10月からは夫婦それぞれ2回まで分けて取れることになりました。  

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 本文 2022-12-08

8 ◯松原請願者 国民健康保険料引き下げを求める請願趣旨説明をいたします。  静岡市清水区の松原 透と言います。よろしくお願いします。  国民健康保険料引き下げを求める請願趣旨ですけども、私たちの国民健康保険料引下げ署名は、このコロナ禍の中で署名が集めにくい状況で、5,000人余りの人に賛同していただいて提出いたしました。  

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 名簿 2022-12-08

   議案第174号 令和4年度静岡一般会計補正予算(第7号)中所管分    議案第176号 令和4年度静岡国民健康保険事業会計補正予算(第4号)    議案第179号 令和4年度静岡介護保険事業会計補正予算(第2号)    議案第181号 令和4年度静岡簡易水道事業会計補正予算(第2号)    議案第182号 令和4年度静岡病院事業会計補正予算(第2号)    請願第3号  国民健康保険料

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

栗ノ木バイパス沼垂道路側道生活道路)等について(第1項、第2項)………環境建設   第 199 号 自治会回覧板の適切な取扱いを求めることについて(第1項、第2項)…………市民厚生   第 200 号 国保高額療養費支給申請窓口業務改善運用見直しを求めることについて        (第1項〜第3項)…………………………………………………………………………市民厚生   第 201 号 介護保険料納入額

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

    (1) 現状と課題について     (2) 弱視特別支援学級設置を  休憩、開議…………………………………………………………………………………………………………126   渡辺有子議員の質問(一問一答)……………………………………………………………………………126    1 医療福祉に係る負担軽減と利用できる制度改善することについて…………………………126     (1) 国民健康保険料

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 名簿

の一部改正について 第30 議案第187号 静岡特別職職員給与に関する条例の一部改正について 第31 議案第188号 静岡会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について 第32 議案第189号 静岡教育職員給与に関する条例の一部改正について 第33 議案第190号 静岡市立小学校及び中学校の教育職員等給与に関する条例の一部改正について 第34 請願第 3号 国民健康保険料

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

地方自治法は、地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本と定めて、そして、その実践として学校給食無償化国民健康保険料軽減、18歳未満までの医療費完全無料化などが全国各地自治体で行われています。  憲法は、数多い人権条項うち国に対して具体的な義務づけを行っているのは、基本的生存権を規定した第25条、義務教育は、これを無償化するとした第26条第2項だけであります。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[議決結果一覧]

│ └──────┴──────────────────────────┴───┴────┘ ●請 願 ┌──────┬──────────────────────────┬───┬────┐ │  番号  │           議案名            │結果 │ 備考 │ ├──────┼──────────────────────────┼───┼────┤ │請願第3号 │国民健康保険料

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

次に、道路管理は、道路台帳の整備や道路用地として寄附を受ける際に必要な測量や登記の委託料、道路事故損害賠償責任保険料などです。  次に、県工事費負担金は、秋葉区田家地区東島地区西蒲馬瀬地区の急傾斜地崩壊対策等工事と、国道460号阿賀浦橋改修工事に係る県への負担金です。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

次に、第6目財産管理費財産管理経費は、公用車の任意保険料相当分として、公益社団法人全国市有物件災害共済会に支払った共済分担金事務的経費です。 ○平松洋一 分科会委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。 ◆渡辺有子 委員  小額工事等について、あまり活用率が上がらないように見えますが、令和3年度の活用率等と取組について聞かせていただけますか。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次の電子収納システム事業は、様々な納付方法で納められた税や保険料などの公金収納情報を一括したシステムで処理し、各個別システムに振り分けるもので、令和3年度は税や国保スマートフォンアプリ決済がスタートしたこともあり、電子収納納付件数は前年比111.7%、78万4,293件となりました。  次の辺地共聴施設補助事業では、越前浜地区における施設設置者補助を行いました。